WordPressには様々なテーマがあり、テーマを選択することでサイトデザインやテーマの機能を簡単に利用することができます。
今回は、海外のテーマを使用することになった時に、翻訳ファイルを使って日本語にした手順をご紹介したいと思います。
環境概要
この記事でご説明する方法は、以下のパソコンで進めた内容になります。
ご自身と環境が違うことで、挙動が変わる場合があります。
- OS:Windows 10 Home 64 ビット
- CPU:Intel(R) Core(TM) i7-8550U CPU @ 1.80GHz (8 CPUs), ~2.0GHz
- GPU:Intel(R) UHD Graphics 620
- メモリー:16GB
手順概要
英語のテーマを日本語にする手順は以下になります。
という感じになります。では、進めていきましょう!
WordPress公式サイトで翻訳するテーマを検索する
まずは、「翻訳ファイル」をダウンロードしますので、以下から公式サイトに行きます。
公式サイトのメニューにある「テーマ」をクリックします。
検索欄にテーマ名を入力します。
すると、以下の図のように検索ワードに該当するテーマが並んで表示されるので、その中から対象となるテーマにカーソルを合わせ「詳細情報」をクリックします。
今回は、「flash」というテーマを選んでます。
テーマページを下にスクロールし、以下の図のように「flash※1翻訳」をクリックします。
※1 テーマ名毎に名称は異なります。
対象テーマの「Language Packs」を選択
ここから、海外のWordPressの公式サイトに飛びます。
以下の図のように、テーマの少し下にある「Projects」をクリックして、ドロップダウンメニュー内の「Language Packs」をクリックします。
Japaneseの(zipファイル)をダウンロードして解凍する
以下の図のように、画面を下にスクロールして見つける、またはctrl + F で「japan」などと検索して飛び、「zip」をクリックしダウンロードします。
ダウンロードした「flash-1.1.3-jp.zip」を解凍します。
「テーマ名-ja.mo」と「テーマ名-ja.po」と2つのファイルが展開されます。
ファイルをwp-content/languages/themes/の直下に保存
解凍した2つのファイルを「/wp-content/languages/themes/」のthemesフォルダ内に移動します。
ここまで、翻訳は適応されます。
以下の図が翻訳適応前になります。
以下の図が翻訳適応後になります。
いかがでしたでしょうか。
こちらの手順は、WordPressの公式サイトで翻訳ファイルがダウンロードが可能なテーマの場合に限られるため、全て網羅をできるわけではありませんが、大半はこの方法で対応できるかと思います。
では、お疲れさまでした!